2011年09月04日

その添付ファイル開くべからず

お遊び用のアドレスに届いたメールが怪し過ぎ。どうみても迷惑メールです、ありがとうございました。
調べてみたら、8/25付けですでに注意喚起されていました。
>>当行を装った不審な電子メール(件名:三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです)にご注意ください。
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20110825.html

以下、迷惑メールをさらします。
普通に見ると、配信元が"UFJ三菱銀行" Bank_UFJ@Limited.Co.Jpとなっているところがいやらしい。
詳細ヘッダーみるにkayo_kyu@yahoo.co.jpが偽装したんじゃないかな?
これはひどい。うっかり騙される方も多いのでは。

From: "UFJ三菱銀行" Bank_UFJ@Limited.Co.Jp
Subject: 東京UFJ銀行より大切なお知らせです
添付ファイル:UFJ.exe

東京UFJ銀行より大切なお知らせです

三菱東京UFJ銀行ご利用のお客様へ
三菱東京UFJ銀行のご利用ありがとうございます。
このお知らせは、三菱東京UFJ銀行をご利用のお客様に送信しております。
この度、三菱東京UFJ銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、確認番号カードを再発行する事になりました。
再発行手続きはこのメールと一緒に添付されている申し込みソフトに必要事項を記入し送信をしていただければ手続き完了となりますので、添付ソフトを右クリックし対象をファイルに保存を選択後、必要事項を記入し送信お願いします。
再発行のカードは後日郵送で届きますので到着までは現在の確認番号カードをお使いください。
この手続きを怠ると今後のオンライン上での操作に支障をきたす恐れがありますので、一刻も素早いお手続きをお願いします。
三菱東京UFJ銀行
posted by あお at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。